Facebook情報

Facebookのコメント欄にリンクを貼るのはどうして?メリットとデメリットを考察しよう

Facebook コメント欄にリンク

こんにちは!
のりんちゅです。

最近・・・というかもう3年くらい前からやっている人はやっていましたが、Facebookのコメント欄にブログ記事などのリンクを貼っている人、よく見かけませんか??

こういうやつです! ↓ ↓ ↓

ぱんださん
ぱんださん
あー!なんかよく見かけるかも!
らくださん
らくださん
なんでわざわざコメント欄に??と思いつつ自分もやってみてました・・
のりんちゅ先生
のりんちゅ先生
うん、これ、やってる人が多いから、なんとなく真似してやってる人も多いのよね~!
理解している人がどれくらいいるのかわからないけど、ちゃんとメリットがあるんだよ~。
でもデメリットもある!!w

という事で、今回は、
「どうしてFacebookのコメント欄にリンクを貼るの?それ、やった方がいいの?!」
についてお伝えしたいと思います。

 

Facebookのコメント欄にリンクを貼る意味

「以前に比べて、Facebook投稿の拡散が落ちている・・・」

これ、よく言われていますし、Facebookを使っている人は実感もしているのではないでしょうか?

もーーー、ホント、びっくりするくらい、Facebookの投稿が広がりません!!(涙)

元々、Facebookさんは、FacebookというSNSの中で楽しんでいてほしい!という目的があるため、
「投稿内に外部サイトに飛ばすためのリンクがある投稿はFacebookさんから嫌われる」
という傾向がありました。

さらに、2018年1月、Facebookさんが方針転換を発表。

「宣伝・広告よりも、家族や友達に向けた投稿を重視する」
「宣伝したい人は、Facebookページで、課金して広告出してね!」

という方針になったのです。

だから、

  • 親しい人に向けた普通の投稿は広がりやすい!
  • お知らせなど、特に外部リンク(ブログ記事のURL)などを貼った投稿は、拡散されづらい!

そんな仕様になっています。

“投稿内ではなくコメント欄にURLを貼る”というのは、この仕組みを利用した苦肉の策?のようなもので、
「投稿内に貼って広がりづらくなるならコメント欄に貼ったらいいじゃん!!と思ってやってみたら広がった~!」
というところから始まっています。

 

メリットを考えよう!

では改めて、Facebookのコメント欄に外部サイトのURLを貼るメリットを考えてみましょう。

メリットその1 投稿が広がりやすい!

ここまでの説明の通り、投稿内に外部サイトのURLがないため、投稿が拡散しやすくなります。

 

あれ?!メリットをたくさん書こうと思ったのに、この1個しか思い浮かばない・・・!!!!!

という事で、早々に、デメリットに移ります(笑)

 

デメリットを考えよう!

デメリットその1 わざわざコメント欄に行ってクリックしないと読めない

投稿がタイムラインに上がってきた。

読もうと思ったけど、投稿内にリンクがないので、コメント欄までスクロールしてクリックしないと読めない・・・!

何気ない動作、本当にちょっとした動作ではあるんですが、この1動作がめんどくさい!!!

 

デメリットその2 いくつかコメントが入ったら、探すのがめんどくさい

コメントが1つも入っていなければそのままコメント欄に行ってクリック、ができますが、
コメントがたくさん入ってくると、「前のコメントを見る」をクリックして、リンクが貼ってあるコメントを探して、それからクリックしないと、記事が読めない・・・!!

これ・・・マジでめんどくさい。。。

 

読者に優しいのは、広がらなくても投稿内にリンクが貼ってある投稿!

ブラックのりんちゅ
ブラックのりんちゅ
その1スクロール、1クリックがめんどくさくて、私、コメント欄にリンクが貼ってあるのってほとんど読まないんだよね・・

はい、実際、こういう人が多いです!

広げる事も大切ですが、「興味を持ってくれた読者が読みやすいようにする」って、もっと大切じゃないですか?

一番大事なのは「記事を読んでもらう」という事ですからね~。

 

例えば、ファンがめっちゃ多くて、記事を更新した事がわかれば何としてでも読む、という読者ばかりだったら、拡散の方が重要なのでコメント欄にリンクを貼る、でもいいと思うんです。

でも、普通の人は、相当読みたいと思わなけばスルーするんだよ、という事をお忘れなく・・・。

 

大切なのは検証する事。

「試しにコメント欄にリンクを貼ってみる、というのは全然OKだと思います。

でも大切なのは、
「コメント欄にリンクを貼った投稿と、投稿内にリンクを貼った投稿、どちらの方が拡散したか?
そして、どちらの方がクリックされたか?」

という事です。

いいね!の数ではなくて、クリックされた数の方が重要です。

ブラックのりんちゅ
ブラックのりんちゅ
記事読まなくても、とりあえずいいね!押しとく人ってたくさんいるからね・・

Facebookからどれだけの人が読んでくれたか?というのは、Googleアナリティクスを設置したら分析が簡単になるのでお勧めです♪

コチラの記事で、アメブロへのGoogleアナリティクスの設置方法を解説しておりますのでご参考にどうぞ!

アメブロアクセス数 水増し
【実録!】アメブロのアクセス数って水増しなの?!Googleアナリティクスの数字との差に迫ってみたよ!こんにちは! 櫻井法恵(のりんちゅ)です。 皆さん、「アメブロのアクセス数は水増しされている!」 って、聞いた事はあり...

 

[voice icon=”https://sakurainorie.com/wp-content/uploads/2018/01/6B3A8173.jpg” name=”のりんちゅ先生” type=”l big”] これだけ語ったけど、私はリンクをコメント欄に貼ったことはありません!
なぜなら、私はコメント欄をクリックするのがめんどくさい人だから!
読者さんにめんどくさい思いはさせたくないんだもーん。
小手先の技を使うより、読みたくなるいい記事を書く事に注力しています!
いい記事書いたら結局広がるのよ~♪[/chat]

 

まとめ

Facebookのコメント欄にリンクを貼るメリットを理解して、そのリンク先への流入が通常投稿よりも多い事を確認してやっているなら全然OK!です。

・・・が!!

もしも、ただなんとなく、
「そうやっている人が多いから・・」
「その方が拡散するって聞いたから・・」
そんな理由でやっているのであれば!

デメリットも理解した上で、しっかり検証してからFacebookを使っていきましょうね~!

 

《この記事を読んでくれた方にお勧めの講座はコレ!》
楽しく発信して集客につなげる!ビジネスのためのFacebook講座

ABOUT ME
櫻井 法恵
ビジネスのための魅せるアメブロ・Facebook作りのアドバイザー。 2014年に事務管理・ブログ管理として起業。 2016年より、講師&アメブロコンサルタントとして活動を開始。 アメブロとFacebookのみを使い、約2年間でのべ500人を集客する。