【2020最新版】インスタグラムのストーリーズでアメブロ記事をシェアしよう!
2019年4月25日から、インスタグラムのストーリーズ機能で、アメブロ記事がシェアできるようになりました!! これ、めっちゃすごい事です!!! なぜかいうと・・・ インスタは利用者も多く、集客に役立つツールなのですが 投…
アメブロ講座&アメブロコンサルで、売上につながるブログ作りをサポート!
2019年4月25日から、インスタグラムのストーリーズ機能で、アメブロ記事がシェアできるようになりました!! これ、めっちゃすごい事です!!! なぜかいうと・・・ インスタは利用者も多く、集客に役立つツールなのですが 投…
「アメブロの記事に枠線を入れたい!」 というのは多くのお客様からご相談いただきます。 こちらの記事もたくさんご覧いただいていますが 「スマホでしかブログを書かないので枠線が入れられません・・」なんて方も。 …
こんにちは! 櫻井法恵(のりんちゅ)です。 ブログってさ、どんなにいい事が書いてあっても、文章だけがダラダラ書かれている記事だと、正直、読むのに疲れてそっと閉じてしまいます。 特にアメブロは流し読みする人が多い媒体なので…
2019年3月、アメブロの画像機能に、新しい機能が追加されました。 【画像代替テキスト】の機能です。 という事で、今回は、アメブロに追加になった「代替テキスト」の機能や使い方について解説しようと思います♪ …
こんにちは! 櫻井法恵(のりんちゅ)です。 自宅サロンやお店をされている場合。 イベントの場所を提示して告知したい場合。 住所が書いてあるだけじゃなくて、地図も入っているとわかりやすいですよね~! &nbs…
こんにちは! 櫻井法恵(のりんちゅ)です。 以前はアメブロのアクセス解析の中にも、「どんなワードで検索されたか」がわかる機能があったのですが・・・ 2016年頃かな? 急になくなってしまったんですよね・・・。 でもね。 …
2018年12月25日から、アメブロが商用利用解禁とともにアフィリエイトもできるようになりました! 私はアフィリエイトで稼いではいないので、そこまで詳しい知識はないのですが・・・…
頑張ってアメブロで記事を書いて公開しようとしたら・・・・ こんなエラーが出ちゃったこと、ないですかー?! という事で今回は、 なんで60000文字も書いてないのに文字数オーバーのエラーになるの…
以前公式ジャンルについての記事は書いているのですが・・・ 公式ハッシュタグについてまだ解説をしていなかったんですよね~! 公式ジャンルについては上記記事で書いてますが、デメリットも大きかったりするので実はあ…
アメブロを無料で使っていると、必ず広告が入ります。 パソコン版だと、サイドバーに2件、記事下に2件入っています。 もちろんスマホ版にも広告は入ります。 記事に入る前にまず広告。 記事を読んだ後にも広告が続き…
12月13日にアメーバスタッフブログで発表があった通り・・・ 2018年12月25日付けでAmeba利用規約を一部改訂いたします。 ■改訂する利用規約 ・Ameba利用規約 第13条4の(4) ■改訂内容 …
amebaアプリに「かんたん投稿」という、新しい機能が追加になりました! amebaスタッフブログでの発表記事はコチラ→【新機能】かんたん投稿リリースのお知らせ 今まで、スマホのアメーバアプリから記事を投稿…
「ブログの記事下にはお知らせを入れておくといいよ~」って、よくお伝えしています。 あとは、サイドバーにも、目を引くバナーがあると、集客に結びつきやすくなります。 という事で今回は、アメブロで画…
アメブロを見ていて・・・ 「この人、何をやっている人かな?」と思ったら、ほとんどの人はまずプロフィールページを見ます。 また、アメブロの場合、検索して出てくる画面や、メッセージのやり取りをしていて相手の名前をクリックした…
「提供サービスが変わったから・・」 「新しい事を始めるから・・」 そんな理由でアメブロを移転する方や新しいブログを開設する方、多いです。 でも、それ、あんまりお勧めしないよ~!! という事で今…
アメブロのマイページが新しくなりましたね~! いや、ホント遅かったな(笑) 「読者」→「フォロワー」の変更なんて、発表からすぐだったのにねー! という事で今回は、新しくなったマイページと、なくなってしまった機能についてご…
2018年8月22日、アメブロの「読者」が「フォロワー」に、「読者になる」が「フォロー」に変更となりました。 《旧デザインの表示》 《新デザインの表示》 アメブロの公式お知らせ記…
ブログを始めてすぐの状態でも、検索されるようなブログに育っていなくても、それでも他の人に自分のブログをお知らせする事ができる便利な機能。 それがフォロー機能です。 アメブロをお仕事に使うのであ…
こんにちは! 櫻井法恵(のりんちゅ)です。 「アメブロを整えるには、テーマときちんと整理しましょう」って、よくお伝えしています。 という事で、今回はアメブロのテーマ整理についてお伝えします♪ …
こんにちは! 櫻井法恵(のりんちゅ)です。 アメブロのご相談を受けていると、実はちょくちょく「退会方法を知りたい!」という方にお会いします。 完全にやめたい、という方もいらっしゃいますが、 「新しいアカウントを立ち上げた…