【2020最新版】アメブロやSNS(Twitter・インスタ・Facebook)の連携結果まとめ!その連携やっちゃダメ!!
こんにちは! 櫻井法恵(のりんちゅ)です。 アメブロに、FacebookやTwitter、InstagramなどのSNS。 集客で使えるツールって色々あります。 で、「とりあえず色々やった方がいいんでしょ?!」と、全部や…
アメブロ講座&アメブロコンサルで、売上につながるブログ作りをサポート!
こんにちは! 櫻井法恵(のりんちゅ)です。 アメブロに、FacebookやTwitter、InstagramなどのSNS。 集客で使えるツールって色々あります。 で、「とりあえず色々やった方がいいんでしょ?!」と、全部や…
こんにちは! 櫻井法恵(のりんちゅ)です。 「アメブロを始めたいんだー!」という方は、こちらの記事を見ながらアメーバID取得とアカウント作成をしていただきたいのですが・・・ これだけでは、まだまだブログは真…
こんにちは! 櫻井法恵(のりんちゅ)です。 こちらの記事でも、「自分で何か始めたいならまずアメブロを始めてみよう!」とお伝えしていますが・・・ 「じゃあ実際どうやって始めたらいいの??」というのを、図解でご説明していきま…
こんにちは! 櫻井法恵(のりんちゅ)です。 2018年7月25日、アメブロのFacebook連携投稿機能が終了になりました。 という事で今回は、 「Facebookとアメブロの連…
こんにちは! 櫻井法恵(のりんちゅ)です。 「お仕事でブログを使うなら、サービスへの導線を整えましょう!」って、しつこくお伝えしています。 この導線5種類の中でも、かなり目に付くのが、こちら、【サイドバーの…
利用者がどんどん増加しているInstagram。 2017年10月現在、国内でのユーザー数は2,000万人。 海外での月間アクティブユーザー数は、2018年6月現在で10億人にも上ります。 アメブロやFacebookと並…
こんにちは! 櫻井法恵(のりんちゅ)です。 アメブロには、「アクセス解析」という機能があります。 どれだけ記事が読まれたか、どの記事が読まれたか、どのデバイスから読まれたか。 そんな事がわかり…
「ブログのアクセス数を上げるにはどうしたらいいですか?」 これ、けっこうよくいただくご相談です。 この質問をする前にね、ちゃんと検証してほしいんですよ。 「自分のブログはどこから読みに来られているのか?!」 …
スマホでブログを見ている時に・・・ 気になるお店があった! ↓ 今から行きたいけど空いてるかな? ↓ よし、電話して問い合わせてみよう!! ・・・・・でも電話番号がベタ打ちされているだけだと、 番号をコピーして 通話アプ…
「検索する」って事は、何か知りたい事がある、何かに困っている、という事なので・・・ 検索してたどり着いてくれた方は、あなたのサービスのニーズがある人が多い!!のです。 アメブロは、Google…
こんにちは! 櫻井法恵(のりんちゅ)です。 アメブロを集客に使うのであれば、見た目を整えるのってとっても大切!! サービスの告知にスムーズにたどり着いてもらうために、導線を張り巡らせる事も大事なのですが・・…
こんにちは! のりんちゅです。 アメブロをお仕事に使っているみなさーーん! 告知記事、ちゃんと書いてますかー!? どんなにブログを整えて、毎日記事を書いたって、そもそも申込みに繋げる告知記事がなければ申込みができないし、…
こんにちは! のりんちゅです。 最近・・・というかもう3年くらい前からやっている人はやっていましたが、Facebookのコメント欄にブログ記事などのリンクを貼っている人、よく見かけませんか?? こういうやつです! ↓ ↓…
毎日のブログ記事や大切な告知記事・・・。 枠線を入れるだけで、可愛くなったり大切なところを目立たせる事ができたりします! 私のアメブロでは全600種類の枠線をご用意しているのですが、 【全600種類】アメブロ用枠線 その…
記事の中に枠線を入れるだけで、ぐっとブログは見やすくなります! また、メッセージボードや記事下定型文などは、むしろ枠線がないと、どこからどこまでなのかがわからない・・・。 という事で、ブログを見やすくするために! 記事を…
2018年4月25日、アメブロのアクセス解析機能がリニューアルされました。 皆さん、ご自分のアメブロ管理画面、ご覧になりましたかー?! 何が変わったの??というところと、のりんちゅ的にめっちゃ気になっている 「アメブロア…
「どんなワードで自分のブログが検索されているか?」 これを把握することは、ブログを運営していく上で、とっても大切です。 Googleのサーチコンソールを入れるのももちろんいいですが 「こんなワードで検索したら出るかな?」…
2018年4月18日、アメブロのプロフィールページが大幅にリニューアルされました。 以前はこんな感じだったページが・・・ こんな感じになりました。 アメブロプロフィールページ改訂…
「お仕事でブログを使っているのであれば、最初にブログの見た目を整えましょう」 これ、講座やコンサルで必ずお伝えしている事です。 ブログは、まずは「読むもの」ではなく「見るもの」なんです。 パッと見てストレス…
まずはわかりやすい告知記事を書く事が基本ですが・・・。 どんなに魅力的な告知記事を書いても、その知記事にたどりつけなければお申込みする事はできません。 《サービスへの導線作り》ってやつが大切で…