アメブロで久しぶりの新機能登場です!
スマホ版Amebaアプリのみ、ブックマークの機能が使えるようになりました!
ということで、設定方法から、どんな時に使う??などなど、お伝えしていきたいと思います♪
ブックマーク機能とは??
あとから読みたい記事、何度も読みたい記事を、【ブックマーク】の場所に保存しておくことができる機能です!
「今は読めない!」「何度も読みたい!」という記事を見つけたらブックマーク保存しておきましょう~!
Amebaアプリでのブックマークの方法
ではでは、早速設定方法です!
スマホで、ブックマーク登録したい記事を出して右下の【保存】ボタンをタップ

はい、これだけ!!!
ワンタップでブックマーク保存ができます♪
かんたーーーん!!!
初回のみ、こんな表示が出ましたよ!

で、ブックマークしたその記事は、どこに溜まっているの・・?!というのを探しますと
アメブロアプリのトップページの左上の三本線をタップ

そうするとここに【ブックマーク】があるので、タップすると・・・

こんな感じで、ブックマークした記事が保存されていましたー!

で、ブックマークから削除したい場合は、その記事の右上の「・・・」をタップ
→【ブックマークを解除】でOKです♪

簡単で、わかりやすいですね~♪
ブックマーク表示が見当たらない場合は
アプリが最新バージョンになっていないと、この機能は使えないようです。
なので、表示が出てこない~という場合は、アプリにアップデート情報がないかどうか、確認してみてくださいね!
パソコン版のサイドバーにある「ブックマーク」との違い
今回は「Amebaアプリでブックマーク機能ができた!」というお話なのですが
「ブックマークってパソコンにもあったよね・・?」
と思った方もいるのでは??
そうですそうです、パソコン版アメブロのサイドバーにもあります、ブックマーク。

このブックマークは、よく見るサイトなどを保存して表示させておくものです。
(他の人のブログを保存しておくとブログの出口になってしまうので、あまり使用を推奨していませんが・・)
設定は、【設定・管理】→【ブックマーク管理】からできます。

今回できたアプリの【ブックマーク】は、あくまで自分の保存用の機能です。
名前が同じなので紛らわしいですが、混同しないように注意しましょう~!
アメブロのブックマーク機能、どんな時に使う?
「今は時間がない!あとで読みたい!」という記事や「何度でも読みたい!」という記事は、どんどんブックマークしちゃいましょう!
「アメブロを集客に使いたいなら、自分からどんどんフォローしていきましょう!」ということをよくお伝えしていますが


そうすると、「読みたいブログが埋もれてしまうのがイヤ・・」という方もけっこう多いのです。
そんな方も、読みたい記事はブックマークしておけば、読みたいブログを読みやすくなりますね!
これはかなり便利機能なのでどんどん使っていきたいものです♪
よろしければ、たくさんの方に何度もご覧いただいている私のこのへんの記事も、試しにAmebaアプリでブックマークしてみてくださいね~♪
【全600種類】アメブロ用枠線 ~HTMLタグのコピぺで簡単!
【最新版】タグ編集エディタで書いた記事を最新版エディタに変える方法
とっても便利機能なので、パソコン版にも早く対応していただきたいものです!
ではでは!